重松清さん。 エイジ。 思春期の娘を理解するために借りた一冊。 私もかつては中学生だったのですがね… やっぱり忘れてしまいますし、この話に出てくるお母さんが私にそっくり。 読んでいて少し…恥ずかしいな…と思ってしまいました。 ✳︎✳︎ 夫は単身赴任です…
肉まん(´ε`;)包むのがとても難しいです(T_T) ✳︎✳︎ 義母さんにも娘のことを言われてとてもキツイです。 和楽器の先生にもキツイことを言われました。 同世代だからか言うことが似ています。 和楽器の先生には、娘がここ最近どうしても行く気が出ず、今月い…
最近、娘のスクリーンタイムがびっくりするほど減っています。 LINEモバイルを契約したことによって心が満たされた。というのもあるのでしょうか。SNS時間の減りに関しては驚くところがあります。 周りも勉強に関して。自分時間について考えるようになってき…
島本理生さん クローバー イノセントとは逆にどの登場人物にも共感できました。 読書の大好きなところ「共感」 でも、共感できないとダメということはなく、わたしとは全く違う人の生き方を感じることができるのもまた楽しみの一つ。 昨日、図書館に本を返し…
娘、習い事を辞めることになりました。今月末で。 ピアノは3年生から。和楽器の習い事は4年生からでした。 どちらも娘から習いたいと。 2年生から習っているお習字は、あとひとつ級が上がってからやめるそうです。 はじめるのもやめるのも…娘の気持ちを尊重…
金曜日、娘のイライラからのきつい言葉でめちゃくちゃショックを受けました。 どこのお母さんも、みんな子育てに100%自信なんかなくて、手探り状態なのかもしれないけれど… 娘から私は落第!と言われたような気がしてとても辛かったです。 娘の言う言葉に言…
娘は今、美容熱がとても高いです。 私としては「えー!!」ということを気にしたりします。 それが若さでしょうか。 その「おこぼれ」とも言えばいいのかな… 化粧品が家にゴロゴロしています。 娘とドラッグストアに行くのが少々怖いほどに色々欲しがるので…
今となってみれば、勉強を見るのは中一の1学期だけにしておけば良かった。と激しく後悔しています。 色々私のせいだなぁと思ってしまいます。 無理させてたなぁ。 勉強習慣だけはしっかりつけてあげたい。と思っていて、小一の時から学年プラス10分勉強を進…
今年2冊目。 1冊目は「スマホを落としただけなのに」でした。 辻村深月さん ツナグ 想い人の心得 前作も良かったですがこちらも良かったです!! ✳︎✳︎ 最近、娘の弟への当たりが強いです。 これもホルモンが関係してるのでしょうか。 聞いててとても胸が苦し…
中学生って、とても独特な思考ですよね。 私も多分そうだったと思います。 40代にもなると、ダイエットも長続きしないし、美意識も低くなります。 美意識高い人ももちろんいますが、そのような人はもう見てわかる。 「綺麗にしてるなぁ」と。 まぁ、私はもち…
勉強を全くしなくなった娘。 まぁ、それはもういいです。 自分で決めたことなので。 でも、進研ゼミもやらない、オンライン塾にもちゃんと出席しない。 なぜ?と思います。 冷静な時に話をしました。 「もうすぐ更新の時期なんだけどどうする?もしやりたく…
今年初めてのお菓子作り。 りんごのタルト。 稲田多佳子さんのレシピです。美味しい!! 昨日はピアノの日だったのですが、娘、いきなり不機嫌!! 「いきたくないけど行きたい」と怒り出し… 絶対自分で選択させよう。と思い…行かないを選択。 お休みしまし…
三ヶ日が終わり、今日からほぼ通常生活スタート。 良い意味でリセットができたかなと思っています。 目標は毎年同じですが 「のほほんと。笑顔で。おおらかに」 細かいものはいっぱいあります。 読書数も増やしたい。 苦手な英語も勉強したい。 おばさん化が…
あけましておめでとうとうございます!! 今年も自分らしく、毎日を過ごしていきたいです。色々目標はあるのですが、家に帰ってからじっくりまとめたいと思います。 両親も、元気でよかった!!顔が見られたことがとても嬉しかったし安心。 そして…今回は… …
昨日、室内の埃取りと寝具の洗濯、換気扇の掃除、庭掃除(今年の剪定はオリーブのみ。)をして大掃除が終わりました。 あとは今日、年賀状を投函するのみ。 今年は昨年以上に大掃除のスタートが遅かった。 1日にたくさんやらなければならない日もあり、バタ…
昨日は和室の押し入れの掃除。 昨日はここしかやる気が出ませんでした。 今日は少し忙しくなりそう…
カーテンの洗濯(今年もまた縮んだ) エアコンの掃除 換気口の掃除を シューズインクローゼット 玄関 玄関外 薔薇の剪定と誘引。 夫と一緒にどんどん進めた。 でもちょっと疲れた(´ε`;)
室内換気扇と換気口の掃除。 年末の用事が立て込んできてソワソワ。やり切れるかなぁ。大掃除。 やり始めたのが遅かった私が悪いんだけど(´ε`;)
昨日は寝室収納の整理整頓と、屋根裏の掃除をしました。 ちょっと疲れました。 明日から娘もお休み。 一日中スマホづけなんだろうな。
昨日はウォークインクローゼット と洗面台、脱衣所収納、廊下の収納の掃除。 昨年もそうだったのですが、ウォークインクローゼット が本当に大変!!! 服が多いから埃も多い!! 夫、単身赴任終わったら、服を置く場所あるのかなぁ… とりあえず、種類と色が…
昨日はパントリーと電子レンジ周りを掃除しました。 今日はウォークインクローゼット と脱衣所にある棚かな…ウォークインクローゼット…大変( ˙-˙ ) 昨日は三者懇談でした。 二学期の成績表を見せてもらったのですが、娘…涙…!!えー…!! 悪くてです。 私か…
昨日は冷蔵庫と食器棚の掃除をしました。 でも、昨年よりちょっと大雑把。 今日は電子レンジ周りとパントリーの予定です。 パントリー…大変そうだなぁ…。 そして今日は三者懇談があります。 こんなに嫌だなぁ。と思う三者懇談初めてかも。です。 昨日のご飯…
昨日、やっと取り掛かり始めました。 キッチン(換気扇以外) ベランダ 今日は冷蔵庫と食器棚を頑張ります!! できればあと一箇所くらい手をつけたいなぁ。
泣くな研修医 中山裕次郎さん。 夏に「逃げるな新人外科医」という続編を先に読んでいました。 前後逆になってしまいましたが、全く問題なくとても楽しめました。 ホロリ。もありました。 今年はあと何冊読めるかなぁ。一冊か2冊かなぁ。 昨年よりだいぶ遅れ…
「約束のネバーランド」を見に行きました。 娘が浜辺美波ちゃんが大好きなので。 鬼滅の刃の映画の時、娘は友だちと見に行って…「中学生は家族で映画なんて見ないよね」なんて言っていたので… そんな時が来たのかな?と思っていたのですが… 見に行かない?と…
勉強、スマホのことを言わないと決めて数日…モヤモヤはあります。 スマホに関しては、トイレにも持ち込もうとしていたので、それはちょっと…と。 夫も持って行くので、そんなに悪いことのようでもなさそうですが…私はなんとなく不衛生な感じがするし、長居の…
昨日はアップルパイに手作りのアイスクリームを乗せてみました。 カロリー高すぎですね(´ε`;) 最近、ジュジュツカイセンというマンガが流行っていますね。 息子と色々探していますが売り切れ。 567巻が手に入らず飛んで8巻からはあるので、なかなか読めず…
最近子育てが分からなくなりつつあります。 昨日モヤモヤしていたら、単身赴任中の夫が電話をくれたのですが、家飲み(1人)しながらで… 雰囲気も違うし、話すこともいつもと違う、饒舌。 飲んでいない時に電話かけてもらいたかったです。 「申し訳ないけど…
承認欲求とか…sns問題は色々あります。 大人の私と子どもの娘ではsnsの使い方、考え方がまず違います。 大人の感覚でルールを決めて許可をしても、我が家のようにぐちゃぐちゃしてしまう場合があると思います。 娘の話は、なるべく否定せず聞くようにしてい…
一昨日、家族で買い物に行った時、娘がみんなでプリクラを撮ろうと言うので撮りました。 1年前から2年前にも撮ったのですが… まぁ、今のプリクラは顔が変わることで有名ですが… 毎回夫の顔が!!! 笑ってしまうほど別人。 あれはどういうことなのでしょうか…