暮らし
当事者同士の話し合いの次の日は、学校に行けませんでした。 でも、昨日、今日と登校しています。 一昨日、結構ショックなことを娘に言われまして…でも、事実なんだろうなと思ったらどうしても自分が不甲斐なくて… 娘のこと、息子のことも同じように手をかけ…
ひと月ほど前に買った、ガーデンストロベリーの苗。実が赤くなっているものがありました。 酸っぱいだろうなぁ…と覚悟を決めてパクリ。 思ったより酸っぱくない!コリコリしていたけどなかなか美味しいイチゴでした。 ✳︎✳︎ 娘は今日はお休み。 昨日帰ってき…
昨日は娘の部屋を徹底的に片付けました。 私の予定では朝から…と思っていたのですが、起きてこられなくて昼からのスタート。 こんまり さんメソッドで片付け処分を進めていきました。 ゴミ袋六袋以上が出ました。終わったのは6時半でした。 あとでアレレ?と…
テスト2日目の5教科科目の予想点数…10点だそうです(T_T) 「難しい問題だったんだね。次だね」としか言ってあげられないかな… 勉強ほとんどしていなかったし、それに加え授業も分からないと言っていたし。(教えてもらうことが苦じゃなかったらよかったのです…
今日はバレンタインデー。 今年はYouTubeで見つけて可愛い!と思ったクマさんのブラウニー にしました。 簡単にできました♪ 焼く前 焼き上がり。 ✳︎✳︎ 娘の勉強、言わないよ計画。続いています。 金曜日。全くせず( ˙-˙ ) 帰ってきて「眠い」と言って寝て…(…
昨日は祝日で学校はお休み。 …で、娘はテスト期間の貴重な祝日! 今までスマホばかりで勉強しない日々が続いたのでとても心配でした。 でも私、声かけません。ただ息子と大騒ぎせず、のんびり過ごすだけ。 娘、集中力は全く続かなかったようですが、今までの…
50度までしか設定できないヨーグルト メーカーで、無理矢理甘酒を作っています。 毎朝コーヒーにアミノコラーゲンを入れて飲んでいたのですが、甘酒に変えました。 ちょっと糖質が気になるところですが…。 売ってる缶の甘酒みたいに少し酒粕を入れたらまた味…
しろいろの街の、その骨の体温の。 村田沙耶香さん 思春期、スクールカースト。 表現が私には激しすぎる部分が多かった。激しい表現でこそ表せる思春期の気持ち…なのかな。 でも読んでよかった。 最近プリン作りが好きです。 湯煎、オーブン150度で45分。ア…
娘、習い事を辞めることになりました。今月末で。 ピアノは3年生から。和楽器の習い事は4年生からでした。 どちらも娘から習いたいと。 2年生から習っているお習字は、あとひとつ級が上がってからやめるそうです。 はじめるのもやめるのも…娘の気持ちを尊重…
カーテンの洗濯(今年もまた縮んだ) エアコンの掃除 換気口の掃除を シューズインクローゼット 玄関 玄関外 薔薇の剪定と誘引。 夫と一緒にどんどん進めた。 でもちょっと疲れた(´ε`;)
昨日はウォークインクローゼット と洗面台、脱衣所収納、廊下の収納の掃除。 昨年もそうだったのですが、ウォークインクローゼット が本当に大変!!! 服が多いから埃も多い!! 夫、単身赴任終わったら、服を置く場所あるのかなぁ… とりあえず、種類と色が…
昨日はパントリーと電子レンジ周りを掃除しました。 今日はウォークインクローゼット と脱衣所にある棚かな…ウォークインクローゼット…大変( ˙-˙ ) 昨日は三者懇談でした。 二学期の成績表を見せてもらったのですが、娘…涙…!!えー…!! 悪くてです。 私か…
昨日、やっと取り掛かり始めました。 キッチン(換気扇以外) ベランダ 今日は冷蔵庫と食器棚を頑張ります!! できればあと一箇所くらい手をつけたいなぁ。
1週間ほど前、卓上ポット(魔法瓶)が割れました。 そのあと大きな水筒をポット代わりに使っていたのですが…とても不便…。 実家にいくつかストックのポットがあったのを思い出して、れんらくしてみました。 それで一つ送ってもらうことに。 とってもレトロな…
前回、フライパンいつ買ったっけ… 最近また餃子がこびりつくようになり… なんかホットケーキもうまく焼けず。 とってもモヤモヤ。 そろそろ購入時期かなぁ。 ホットケーキが最近うまく焼けないので、薄焼きのパンケーキを作っています。 「北欧暮らしの道具…
先日、生協さんで…間違えてコーヒー豆を注文してしまいました。 コーヒー好きの義妹夫婦にあげようか?と思いましたがミルは持っていないとのこと(´ε`;) すり鉢で擦ろうかなぁ。とも思いましたが… 思い切って昨日、電気屋さんで買ってきました。 メリタの…
昨日は初!プチショコラを作りました。 稲田多佳子さんのレシピで、ずっと作りたいと思っていたお菓子。 作りたいと思いつつ、いつもガトーショコラにしたりして、なかなか作る機会がありませんでした。 ガトーショコラとの違いはよく分からずですが、ココア…
昨日はミルクレープを作りました。 私、ミルクレープ大好きなのですが、私が作ったのは、上出来!とは言えませんでした(*_*) 生地が分厚い、油っぽい。で、胃がもたれてしまいました(TT) 生地も分厚いので、フォークで切って食べることができなくて、一枚一…
あぁ、定期的にやってしまう洗濯ティッシュ。 白、黒、分けて洗濯するうち、黒い方だから本当ショック・・ ポケット確認を怠ってしまった(o_o) 普段、柔軟剤は使わないのですが、このために常備していると言っても過言ではありません! ティッシュが付いた服…
昨日の夜は久し振りに食パンを焼きました。 室温も高く、発酵するのが早くてパンケースからはみ出し気味・・ 焼きあがった後、蓋をとるのに苦労・・ 朝、トマトジュースで作ったキャベツスープと一緒に食べました。 ✳︎✳︎ 柴咲コウさんのYouTubeに加え、お気…
今朝、手を滑らせて急須を割ってしまいました・・ショック!! 私は急須は色々買っていて・・ティーポットや急須が家にいくつかあって・・ 最近、キントーのワンタッチティーポットが気になるなぁ。なんて思っていたからバチが当たっちゃった感が(*_*) ハリ…
私は一時期テレビをほとんど見ない時がありました。 あー、Eテレだけ。というべきでしょうか。 でも最近、やっぱりテレビ番組ってすごいなぁ。と思うことも。 好みはやっぱりあるのだけれど、みんなで楽しめる番組が多いな。と。 もちろん、そうではない番組…
夫は年に一度のミニ連休でした。 県内巡りでテイクアウトを楽しみました。 富士山食パンかわいい。 水色部分にはブドウジュースを使っているそうです。 夫に「これから先、俺たちって喧嘩することあるのかな?」と。 私や娘はそれを聞いてびっくり。 喧嘩ば…
柔らかい梅だったから? 重石が重すぎたから? 梅酢が今朝にはかなり上まで上がっていたので重石を軽くしてみました。 ビニール→落し蓋代用皿→ガラスボール→昨年の梅が入った瓶。 そして埃除けに上からビニール袋をかぶせておきます。 いつも塩分は18パーセ…
梅仕事その2。 梅干し。 生協さんで梅干し用の梅を注文。 すると、今年は熟れるのが早いそうで、追熟の必要がない、黄色い梅が配達されました。 こんなに黄色くなった梅を漬けるのは初めてなので・・どうなるかドキドキします・・ 重石、毎年「買ってないな…
義父母さんが、梅をもいでくれました。 昨年までは梅干しのみを漬けていましたが、今年は酢漬けにもチャレンジ。 洗って拭いた梅を、同量のらっきょう酢に漬けるだけだそうです。 一ヶ月後から食べられるとのこと。 どんな味なんだろう? 梅干しも来週以降に…
前に義弟さん奥さんが「古いtシャツでマスク作ったら、柔らかくてよかったですよ」と言っていて。 その時は「私、裁縫苦手だから、、伸び縮みする素材ハードル高いよね、、」 なんて話していたのですが・・ 息子の小さいtシャツが数枚あったので、昨日試しに…
牛乳の消費量が、休校になってからとても多く・・(子どもたち、朝勉強のお供にミルク多めの自作アイスカフェオレを飲みます) 近くのコンビニで牛乳だけ買うことが多くなったのですが・・ ローソンのプライベートブランドのパッケージが可愛い!!すごく好…
休校が長引いて、気になるのは子どもの運動不足。 私自身が、家にいるのが苦ではないタイプだから・・子どもの運動不足に拍車をかけている感じがします。 私が誘って、体を動かす何かをしなければ 病院に電話が繋がって、明日は電話診療になりました。 でも…
ベネッセの「きょうのじかんわり」がお気に入りです。 YouTubeで、休校用の動画として、平日に配信しています。 その中でも特にお気に入りなのが、モデルのはなさんの英語。 とっても楽しくて、可愛くていつも楽しくみています。 画面には見えない社員さん?…