いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

子育て方針の違い。ゲームをして欲しくない私。

足並み揃っている。と思っていたけれど、私に夫が合わせてくれていただけなのかな?と近頃思います。

 

私が「こうしたほうがいいかな?」と思うことに大体賛成して協力してくれている夫。

 

夫は仕事をとにかく頑張って、家のことは私が。そういう風にしていて。

 

私がゲームは30分。と決めたり、テレビのルールを決めたり、その他も色々。

 

でもなんか、単身赴任をして、夫も自由な時間がたくさんできて、本当のところが出てきたというか・・

 

単身赴任も4月で3年目に突入。

 

いつだったかな。

 

ご飯を食べながらゲームやスマホをしていた。

 

えー・・と思ったのだけど、子供の前で言うのもアレなので、あとで「子どもにご飯中にスマホダメって言ってるからさ(・・;)」と。

 

子どもに、やることをやって、1日30分。とゲームを決めていたけれど、

夫はゲームが好きで。

 

もちろん夫は仕事をきっちり家族のために、それこそ本当に一生懸命してくれているので、やることをきちんと終わらせている。ゲームは趣味なのだと思う。

 

子どもも、やることはやっている。でも30分。

 

そこがモヤモヤする。親が良くて子どもがダメってなんかおかしい。

 

でも・・子どもが見ているから。とかで夫にゲームとか、スマホとか制限かけるのはなんか違うと思う。

 

私がお菓子づくりやパン作りをしたり、庭いじりに書道。読書。それと同じなのだと思うと、そんなこと言えない。

 

「パンづくりやめてくれる?」なんて言われたくない。「読書しないで」とか言われたくないのと同じ。

 

でも、「お父さんはいいのになんでダメなの。」って子どもが思うのも良くない。

 

だから・・30分ごとに目を休めること。、それから私からのリクエストも少々添えて、1日30分の制限を外すことに決めました。

 

ゲームが、ネットが悪なわけではないことはわかっています。

 

時間を制限しなくて良いならそれに越したことはないわけで。

 

私が子どもたちに30分の時間制限を設けたのはなんでだろ?

 

そこに戻って・・

 

目が悪くなる。

ゲーム以外の楽しみもあることも知って欲しかった。

スマホ依存になって欲しくない。

限られている時間を、無駄にしない使い方をして欲しい。

 

などなど色々あります。

 

ゲームも1つの趣味であることを考えると、

 

やるべきことをしっかりやる。

テストとか、発表会とか・・試験とか・・何かやらなきゃならないことができたとき、

ちゃんとそっちを優先して我慢できる。

 

とりあえずこれができれば良いかな。と、そこに重点を置いて教育していこうと。

 

子育て方針の違いから、変えていこうと考えられたことでした。