いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

いきなり玄関を開ける人たち。

これは田舎あるあるなのでしょうか( ˙-˙ )

 

ピンポンも押さずに「Sさーん!」と呼びながら玄関を開ける。

 

引っ越して来たころ、一日中玄関が開けっ放しなことが本当に嫌でした。

 

義父母さんにも伝えて、鍵はこまめに締めてもらうようお願いしました。

 

田舎だとはいえ変な人はいます。

 

ですが、鍵を閉め始めたら、近所の人がドアを開けようとガチャガチャするんですよ。

 

それも本当ストレス。

 

だんだん、もうしょうがないような気になって、義父母さんのやり方に合わせるようになりました。

 

開いてると思って、がちゃん!!とドアを勢いよく開けようとする音って、中にいると本当にびっくりするし、ストレスです。

 

郷に入っては郷に従え・・とは言いますが、怖いものは怖いです。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎

 

愚痴を言わない作戦、まだまだじっこうちゅうです。

でもこれ・・大変そうです( ˙-˙ )

 

夫とも、私が同居愚痴を言わないので同居前のような関係に近づきつつありますが・・それでも、最大の理解者である夫に、「同居がキツイ」という事実を伝えない。というのは本当にモヤモヤするところです。

 

私が愚痴を言わないで、それが普通になって、「同居も慣れたんだ」と思われるのはちょっと悲しいなぁ。と思います。

 

愚痴は言わなくても、細かいことは言わなくても

 

「は〜っっ・・同居は大変だなぁ」ぐらいは時々言っていこうかなと思っています。

 

だって、本当に大変なんですもの(TT)

 

✳︎✳︎✳︎

 

昨日、今日と娘は元気に登校して行きました。

 

当たり前のことだったのかもしれませんが・・

 

早く起こすことにしました。

 

出かける一時間前に。

 

娘は朝が苦手。

 

そう思い込んでいて・・ギリギリまで寝かせてあげていたんです。

 

でもそうすると、頭がボーッとしたまま支度をして、バタバタになり、ご飯もイマイチ・・トイレに行く時間もなく・・

結果、学校でトイレに行きたくなり・・でも行きたくなくて・・

 

それを回避するために、おとといの夜、娘に

「ちょっと早めに起きて落ち着いて支度をしてみよう。そしたらご飯もゆっくり食べられるし、ご飯食べたらトイレにも行きたくなるかもしれないよ」

と提案してみました。

 

そしたら意外と起きれるもので^^;

 

ご飯も食べられて、トイレにも行けて。

 

これからまたどうなるかわかりませんが、続けて行きたいと思っています。

 

もちろん、同居に関してのネガティヴさを、子どもたちに見せない。も、続けて行きます。