いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

読書記録と子育てのこと。夫婦のこと。

昨日は久々に本を読み終わりました。

 

辻村深月さんの「名前探しの放課後」です。

 

誕生日に子どもが買ってくれて読み切ることができました。

 

辻村深月さんの本、大好きなのですが、波にのるのに時間がかかることがあります。

 

でもその分、読み切った時の気持ちも素晴らしい本がたくさんあるのですが・・

 

この「名前探しの放課後」は本当に波に乗れず・・何年も経ってしまっていました(TT)

 

でも「読みたいな」という気持ちはずっとあって、何度も何度も借りていたのです。

 

そして今年、子どもが誕生日に買ってくれて、読み切ることができたわけです。

 

結果・・読んで本当に良かった(TT)

 

久々にこんな気持ちになりました。

 

「ぼくのメジャースプーン」を読み終わってから三年以上経ってしまっていることがもったいないです。

 

多分、続けて読んでいたら、もっともっと思うところがあったかもしれないです。

 

f:id:me-mix:20171212102334j:image

 

✳︎✳︎✳︎

 

今日は娘は登校していきました。

 

昨日は1日をほとんど寝て過ごしていました。

 

学校に行って欲しいけど、プレッシャーになるような対応は極力しないように心がけています。

 

だけど、夫が見る娘の姿は、家でリラックスしている姿なので、もしかしたら甘えに見えているんじゃないかな・・。

 

私が見てる娘の姿と、夫が見てる娘の姿の違いがあって、なかなか夫とも分かり合えないことが増えてきました。

 

夫婦だから、どんなことも共有したいけど、最近は言わなくていいこともあるのかも・・と考えることも増えてきました。

 

同居して、色々問題が出てきて、私たち夫婦のあり方も見直す時期がきてるのかなと思います。

 

同居前、夫婦関係で悩むことなんてさほどなかったけど、同居して、義父母さんと同じ屋根の下に住むようになって、玄関が同じだけなのにいろんな不満があって、(その不満を持っているのは私だけなのですが・・)その私の不満の波が二階に押し寄せています。

 

夫とは知り合って17年、18年も経つのに^^;

 

同居したから不仲になった。じゃ悲しすぎです。

 

どうにか見直して、また仲良くしていかないと(TT)

 

まずは夫婦の会話の時間少ないです。^^;

 

同居して、毎日疲れすぎて子どもと一緒に寝てしまうので夜話す時間はほとんどないです。

 

それは改善していかないとならないですね(TT)

 

基本は仲良しなんですけどね。

 

カレーが苦手。

娘は今日は欠席しました。

微熱もあるので風邪かな・・

 

✳︎✳︎✳︎

 

私はカレーが苦手です。

 

小さい時から。

 

あまり好き嫌いもせずに体格が良かった私ですが、カレーが苦手。

 

匂いも苦手。

 

だけど、小学校の給食で出ていたカレーは大好きだった。

 

多分手作りだから。

 

結婚した夫はカレーが大好き。

私はカレーが苦手(TT)

 

そこで思い出したのが学校給食のカレー。

 

ルーから手作りしてみようかな・・^ ^

 

本がたくさんある実家で、色々探したらありました。

 

そしたら意外と簡単で。

 

ルーの材料は

「油、小麦粉、カレー粉」

 

それであとはいつものカレーの材料で、調味料は

 

ケチャップ、ソース、ニンニク、生姜、砂糖、塩」

 

プラス無添加の鶏がらスープのもと。

 

全然難しくなくてすぐできたので、以来我が家ではカレールーは買わないです。

 

本当は市販のカレールーを使った方が一般的には美味しいのかも、、

 

でも私にはどうしてもダメだったので・・。

 

 

だけど、義父母さんは私がカレーが苦手だということは知りません。

 

知ったらきっとびっくりするかもしれないです^^;

 

 そういえば、ホワイトシチュールーも苦手でした。

 

こちらも学校給食のシチューは大好きでした。

 

シチューはズボラ料理の奥薗さんのレシピを真似させてもらっています。

 

美味しいです。

 

ガッサガサのかかと(TT)

毎年冬は、かかとのガサガサに悩まされます。

 

今年も同じくかなりガサガサです。

 

もしかして?!とは思うのですが、床暖房がカカトガサガサを悪化させているのでしょうか?!

 

もともとこの土地はかなり湿度が低いです。

 

地元の人はなぜかこの土地の夏を「湿気が多くて困る」と言いますが、

 

都内から嫁いだ私に言わせていただくと、カラッカラなのです。

 

さらに冬。

 

雨も少ないのでもっとカラッカラです。

 

湿度計を見ると・・「LO」

 

測定不能。20パーセント以下です。

 

我が家は床暖房なので更に乾燥しているのかもしれません。

 

加湿器はお手入れに自信がないので、使いません。

 

なのでかかとのガサガサはいつもよりひどいような気がします。

 

いつもは削ろうとまでは考えたことがなかったのですが、最近は「削ろうかな・・」なんて考えてしまいます。

 

でも削って角質が厚くなるのも嫌なので、「朝晩15分、ケラチナミンを塗って、ラップで巻いて靴下を履く。」をしてみようと昨日から実行中です。

 

悪いことしたのが私みたい。

今日、娘は遅刻して学校に行きました。

 

朝は腹痛で、今日は娘にどうしたいか聞いてみました。

 

そしたらお腹が落ち着いたら行きたい。

 

とのことだったので。

 

昨日は夜に髪ゴムを使って、それをして行くのを楽しみにしていました。

 

なので学校自体の問題ではないのかな?

 

✳︎✳︎✳︎

 

去年、洗濯物を干しっぱなしで出かけていたら、取られてしまいました。

 

洗濯ハンガーごとなくなって、子どもたちのもなくなっていたので何目的なのかわからず怖くなり、被害届を出しました。

 

洗濯物(見えないように干していました)を取られたということよりも、地上から2メートル近くもあるところからベランダに入ってこられた恐怖がものすごかったです。

 

結局子どもたちのものやハンガーは次の日の見つかって、私のものだけないということに。

 

それで一年経って、私のものが見つかりました。

 

だけどそこからが大変で( ; ; )

 

私は自分のものだとわかるのに、それを自分のものだと証明することが難しく、色々あって、すごく傷付きました。

 

返された時もビニール袋で、せめて紙袋に入れて欲しかった。

 

本当に心が恥ずかしさで折れそうでした。

 

下着を取られただけでこの疲労感。

 

それ以来外に干すものは少なくなっています。

 

義母さんもこの出来事は知っているのに、義母さんの下着の干し方、悲しすぎです。

 

道路からも見える、稲刈り終わったあとの畑の真ん中に洗濯物干しています。

 

恥ずかしすぎです( ; ; )

 

 

 

アドバイスはいらなくて、聞くだけにする。

今日は娘、お腹も痛くなく、登校していきました。

 

我が家では、ご飯中のテレビは基本的には見ません。

 

土曜日だとか、日曜日だとか、大晦日だとか・・見てもいい時もありますが、基本的には見ません。

 

テレビを見ながら食べると、こぼしたりもしやすいし、話題がテレビのことばかりになるし・・体の向きを注意したくなったりしてしまうからです。

 

食事の時間は家族が一定の距離でみんなで話す唯一の時間です。

 

食事以外の時はなかなか向かい合って家族が座ることってないので・・。

 

そこで学校の話なんかをするわけです。

 

給食の話だったり友達の話だったり。

 

高学年になるにつれて、楽しかったことよりも、嫌だったことの方が多く話す日も少なくありません。

 

私は言葉遣いには少し厳しい方なのですが、この時ばかりは少し目を瞑るようにしています。

 

そして気をつけてるのが「聞くに徹する」ということです。

 

色々意見したくなったりしますが、とにかく聞きます。

 

アドバイスが欲しそうな時はしますが、ほとんどそんなことはありません^^;

 

経験談を話す時もありますが、時々にします。

 

娘がそうだとは当てはまらないかもしれませんが、私が夫に愚痴を言いたくなる時を考えると、「とにかく聞いてもらいたい」ということが一番。

 

義母さんに時々、子育てのアドバイスをしてもらったりするけど、結局は自分のやり方でやりたいなぁと思うし。

 

もちろん・・困ってる時は一緒に解決方法を考えていくけれど、文句や愚痴を言いたい時はとにかく聞く。そうしています。

 

でも、私も自分が経験した苦い思いを、子どもには経験させたくないと思ってしまい、ついつい言ってしまうことも多々あり、都度反省です。

 

✳︎✳︎✳︎✳︎

 

昨日は義父母さんのことで気分が沈んで消極的な1日でした。

 

でも気分転換にシフォンケーキを焼きました。

 

子どもたち、そんなにたくさん食べないので、ほぼ1人で完食です^^;

 

今日は窓拭きなんかしようかなと思っています。

 

f:id:me-mix:20171207081752j:image

 

 

 

私も迷いばかりです。

今日の娘、腹痛でした。

 

でも学校に行かせました、、

 

でもすごくすごく迷いました。

 

「もしお腹が痛くなったら保健室行きなね」と言っても、

 

「保健室いけない」というし・・

 

(担任の先生も保健の先生も状況を分かっていて、いつでも保健室やトイレに行けるようにしてくれているのですが・・)

 

だけど登校して行きました。

 

だけど・・この判断が良かったのか分かりません。

 

理想は腹痛の原因を見つけて、それを解決して行きたい。

 

だけど・・それが体質なら(夫も義弟も義妹もそうなので)うまく日常生活でつき合う方法も見つけて欲しい・・。

 

迷ってばかりです。

 

 

同じ土俵に乗らない・・でも疲れる(TT)

昨日は娘と揉めました(TT)

 

勉強のことなのですが・・中学受験をやめた時、その代わりに、学校の復習をしっかりするという話で落ち着いていました。

 

はじめのうちは復習の仕方など確認するために私もチェックしていたのですが、だんだんしなくなり・・

 

結果約1ヶ月やっていなかったようです。

 

宿題+チャレンジ+自主学習の自主学習部分がなかったわけです。

 

もちろんテストがある日などはそれを自主学習とみなしているのですが・・

 

うーん・・私としてはがっかりだったわけです。

 

やることを減らしていくと、もっともっと少なくなっていってしまうのですね(TT)

 

しまいにはチャレンジもやめたい。自主学習もやりたくないと(TT)

 

チャレンジやめたら私としてはかなり不安です。

 

私自身、そんなに賢くはなかったけど、チャレンジ(特に小学中学時代)にかなり助けられた部分があったので・・。

 

ワーク的なものは、学校では自主学習とはみなさないらしく、自主学習ノートとして提出することはできません。

 

うーん( ˙-˙ )

 

確かに私としても、自主学習=チャレンジでもいいかなぁとも思うのですが・・難しいところです。

 

それで言い合いになった時に、かなりひどいことを言われたわけです(TT)

 

同居して、特に声の大きさや怒り方に気をつけている私ですが・・

 

特に気をつけているのが怒りのコントロールです。

 

同じ土俵に乗らない。

 

これには本当に気をつけています、、

 

難しいですが・・。

 

冷静に喧嘩・・というより話し合いに持って行きたいので・・。

 

でも子どもはワー!!となることがあるわけです。

 

子どもは子どもで分かっていたのに私に言われて傷ついたりしたのだと思います。

 

分かってるのになんでそんなに言われなきゃならないと思うんです多分。

 

それで攻撃的な言葉を言ったりするんです。

 

私もカーっ‼︎となりますが、落ち着いて返します。

 

攻撃的な言葉に関しては「お母さんだってみんなと同じ。そんなこと言われたら悲しい。」と伝えます。

 

だって本当に悲しいんですもの。

 

「親子なんだから本音で言い合って、考えを伝え合っていいんだけど、それでもルールがあるでしょう。言葉には気をつけないと」と伝えます。

 

でも子どもの興奮状態の時はそれでも止まらず、色々言われるのですが・・。

 

そんなこんなで乗り越えても、土俵に乗らなくても、私はまだまだ片足くらい上がってしまっているからなのか、ぐったり疲れが来るわけです。

 

相当疲れてしまいました。

 

昨日も夜時間は取れず8時半就寝でした( ˙-˙ )大人なのに寝すぎですね(TT)