子育て(学習系)
玉川兄弟 みつばちと少年 玉川兄弟読み終わりました(*´ω`*) 達成感!! 時代小説を読み慣れていないのでなかなか進まず(涙) 実家の近くには玉川上水が流れています。 あるのが当たり前すぎて何気なく過ごしていたけれど、いやぁ…やっぱり、たとえフィクシ…
大好きなRINGOのアップルパイには程遠いのですが、自家製は焼き立てを食べられるのが美味しいです。 カスタードクリームも入っています。 娘のお勉強問題…悩んでいます。 公立高校は難しそうなので、私立…と思っていたのですが… 「3は死守してね」と言った…
兎の眼 灰谷健次郎さん。 絵本「ろくべえまってろよ」の著者、灰谷健次郎さんの児童書です。 新任教師さんのお話。こんな風に子どもに寄り添ってくれる先生素敵です。 ✳︎✳︎ はてなさんからの振り返りメールがなかなかの楽しみです。 1年前、2年前…と。 去年…
朝井リョウさん。 桐島、部活やめるってよ。 有名すぎるこのタイトル。 でも未読でした。朝井リョウさんの本自体、読むのがはじめてでした。 図書館で正欲を予約しているので借りられるのが楽しみです。 最近、試験に向けて勉強中です。 娘や息子に、勉強に…
今日は中学校の中間テストです。 前回の3学期期末テストでは、スマホとの距離の取り方が気になりました。 勉強にも全然身が入っておらずツッコミどころ満載。 でも今回はだいぶ改善!!自らスマホをリビングに置いて行って勉強したり、家のいろいろな場所に…
今日の朝食は トースト ウインナー サラダ でした。 朝食を作ることにもだいぶ慣れてきました。 ✳︎✳︎ 娘、今日は登校しました。 少し心配ではありますが… 全くしなかった勉強も、少しずつできるようになってきました。 登校できる日が週ごとに減っているのは…
娘は今日も学校お休みです。 帰宅→スマホ→昼寝→スマホ→ドラマ→スマホ→お風呂にも入らずに寝る。 うーん…具合が悪くなる要素がたくさんあります。 今日は…まだ寝てるけど…部屋を徹底的に片付けることを娘と話しました。 スピリチュアル的で言い方が良くないけ…
昨日は娘、学校をお休みしました。腹痛です。 精神的なものもあるようで…休むことが決まると安心して腹痛も治りました。 中学校のトイレって、女子のたまり場になりがちですよね。 トイレから鏡を取っ払って欲しいです。 教室前の水道とか、そっちに移して欲…
テスト2日目の5教科科目の予想点数…10点だそうです(T_T) 「難しい問題だったんだね。次だね」としか言ってあげられないかな… 勉強ほとんどしていなかったし、それに加え授業も分からないと言っていたし。(教えてもらうことが苦じゃなかったらよかったのです…
今日の朝食は フレンチトースト ミネストローネ キウイ でした。 昨日は娘、テスト1日目でした。帰ってきて話を聞くに、どの教科も20点も取れていないかもしれないとのこと。 娘の話を聞くに、多分何が原因なのかわかっていると思います。 なので私に言える…
今日の朝ごはんは トースト サラダ 目玉焼きでした。 娘、昨日は0分でした!! これが思春期反抗期の無気力なのかなぁ。 とりあえずは様子見です。 スマホ。テレビ。ピアノ。 でも部屋を片付けたのはとてもいいことだと思います。
今日はバレンタインデー。 今年はYouTubeで見つけて可愛い!と思ったクマさんのブラウニー にしました。 簡単にできました♪ 焼く前 焼き上がり。 ✳︎✳︎ 娘の勉強、言わないよ計画。続いています。 金曜日。全くせず( ˙-˙ ) 帰ってきて「眠い」と言って寝て…(…
昨日は祝日で学校はお休み。 …で、娘はテスト期間の貴重な祝日! 今までスマホばかりで勉強しない日々が続いたのでとても心配でした。 でも私、声かけません。ただ息子と大騒ぎせず、のんびり過ごすだけ。 娘、集中力は全く続かなかったようですが、今までの…
今日の朝ごはんは和食。 ご飯 お味噌汁(白菜、お豆腐、わかめ) 焼き鮭 玉子豆腐 一品添えたくて、しかも簡単なもの。 と思って、玉子豆腐にしたのですが、子どもたちに不評。 この位置に添えられる簡単なものってなんだろ? お豆腐?玉子焼き?温泉卵(市…
今となってみれば、勉強を見るのは中一の1学期だけにしておけば良かった。と激しく後悔しています。 色々私のせいだなぁと思ってしまいます。 無理させてたなぁ。 勉強習慣だけはしっかりつけてあげたい。と思っていて、小一の時から学年プラス10分勉強を進…
勉強を全くしなくなった娘。 まぁ、それはもういいです。 自分で決めたことなので。 でも、進研ゼミもやらない、オンライン塾にもちゃんと出席しない。 なぜ?と思います。 冷静な時に話をしました。 「もうすぐ更新の時期なんだけどどうする?もしやりたく…
今年初めてのお菓子作り。 りんごのタルト。 稲田多佳子さんのレシピです。美味しい!! 昨日はピアノの日だったのですが、娘、いきなり不機嫌!! 「いきたくないけど行きたい」と怒り出し… 絶対自分で選択させよう。と思い…行かないを選択。 お休みしまし…
勉強、スマホのことを言わないと決めて数日…モヤモヤはあります。 スマホに関しては、トイレにも持ち込もうとしていたので、それはちょっと…と。 夫も持って行くので、そんなに悪いことのようでもなさそうですが…私はなんとなく不衛生な感じがするし、長居の…
最近子育てが分からなくなりつつあります。 昨日モヤモヤしていたら、単身赴任中の夫が電話をくれたのですが、家飲み(1人)しながらで… 雰囲気も違うし、話すこともいつもと違う、饒舌。 飲んでいない時に電話かけてもらいたかったです。 「申し訳ないけど…
娘のテストが、3教科帰ってきました。 国語、体育、理科。 アワワワワ…でした。 否定しない。絶対に。 前半は「ながら勉強」でムムム。でしたが、後半はスマホと適度に距離を置き頑張っていました。 だから良いところを見てあげたい。 でも…理科と数学は一…
南杏子さん ブラックウェルに憧れて。 お友達から借りた本です。 各章ごとにウルウル。 最近涙腺弱いな…。 ケーキ、当日食べることができなかったので昨日のおやつに食べました。 スポンジケーキがあまり上手にできていなくて固いケーキでした。 写真に写っ…
昨日は息子の11歳の誕生日でした。 リクエストはちらし寿司とアメリカンドッグ。 それにキッシュとケーキを作りました。 キッシュ。以前はタルト型で作っていたのですが、お店で食べるような厚さのあるキッシュが食べたくて。 ネットで見つけて、底抜けのケ…
娘の思春期でお疲れ気味。 でもなんとなく、ぼんやりと…自分も子離れが少しずつできるかもしれない…そんなふうに思っています。 娘は今、インスタにハマっています。 勉強アカウントを作り、フォロワー数が増えては喜び報告をしてきます。 私は…フォロワー数…
今日からテスト2週間前です。 娘…眠さに勝てず国語だけ勉強してお風呂にも入らず寝てしまいました…。 もしそれが…帰ってからスマホもいじらず…だったら…モヤモヤもしないのでしょうが…。 スマホをいじってる時間でもっとできたんじゃないのかしら?と考えて…
娘の定期テストが終わりました。 私の頃は、5教科→2日、9教科→3日 テストの日は早く帰ってきていたものですが… 娘は5教科→1日、9教科→2日。 最終日の午後までしっかり勉強して部活もあります。 でもまぁ、入試は1日がかりだったりするから、いいのかなぁ。 …
フライパン、結婚してからのことを思い出すと…だいたい寿命は2年くらいかなぁ。 だからと言って、私の性格上、鉄のフライパンとかは考えず… 今回はサーモスのフライパンを購入することにしました。 ガス火専用のフライパン。26センチ、28センチ、28センチ炒…
進研ゼミ中学講座のスタイル変更をしました。 定期テストは紙なんだから!という理由でオリジナルスタイル(紙のテキスト)を貫いてきた我が家。 しかしオンライン塾エベレス や、オンラインスピーキング の予約が、娘と息子でぶつかってしまうことがちょこ…
限定カバーがとても気に入って買った「銀河鉄道の夜」 角川文庫さんの限定カバーはとても好みで、他に「こころ」「ポケットに名言を」を購入しました。 今年は例年より、読書を楽しんでいると思います。 読み終わった本を記録していくのも楽しい。 今年は本…
今年は短い夏休み。 宿題もあまりなく、ワークがメイン。 始まる前に計画を立て、毎日言葉かけをしていたけれど、こうなるんだ(°_°) 娘は、少しずつ手を離していていこうと思っていて、内容自体は確認していなかったけれど、休み明け直ぐにテストあり。 英語…
子どもたちが夏休みに入りました。 休校期間があったのと、梅雨明けが遅かったことで、なんだか夏っていう感じがしないです。 昨日とか暑かったけれど・・。 ✳︎✳︎ 進研ゼミは、ずっと続けています。 娘は子どもチャレンジからずっと。 息子は小学一年生から…