いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

大掃除、あともう少し!

今日は午前中にガス台の掃除。

トイレの念入り掃除。

 

ひと休みしたら…これから換気扇をやって終わりかな。玄関は…お父さんとお母さんに任せよう。

 

ガス台…掃除をサボりすぎてこんなことに(´ε`;)

f:id:me-mix:20221230131134j:image

汚すぎですね( ˙-˙ )

ここまで行くと、重曹では腕が痛くなるので…

 

スチールたわしで…傷がついちゃうかもしれないけど…

スチールが残っちゃうと錆びちゃうけど…

 

f:id:me-mix:20221230131246j:image

ここまで落ちました。

以前の私ならもっとゴシゴシ綺麗に仕上げたと思いますが…これくらいにしておきます。

五徳もスチールたわしで軽くゴシゴシして終わりにしちゃいました。

 

午後、換気扇頑張ります!!

 

そして、今年はすごくすごく久々に黒豆を煮てみました。

 

f:id:me-mix:20221230131415j:image

なんか、今まで普通に水に一晩つけてました。黒豆を。

でもよく読んだら、調味液を沸騰させてその中に黒豆を入れて一晩置くとか…

 

よく読まずに、金時豆とかのように、豆を茹でてから調味かと思っていました。

 

少しシワがよったけど、なかなかうまくできたと思います!

今年は、なます、いりどり、焼豚を作ろうと思います!!

大掃除に身が入らない…

昨日帰ってきました。

なんだか今日は大掃除に身が入らないのでお休み。

残りは明日頑張ります。

 

夫の愚痴が辛いです。

あー、愚痴とか言われるの、嫌とかじゃなく。

今回の異動、夫婦で話し合ってお願いした異動で…。

娘の不登校とか、もうずいぶん夫が子育てに関わらず過ごしてきたこととか…子育てもあと何年かだから…と。

 

でも…悩みながらも今までガツガツ仕事をしてきた夫。

 

地方で働くことに、私は不安がありました。働きがいとか…

帰ってきてくれた今、それはそれで良いし、義父母さんも安心だと思う、、

だけど、やっぱり最近、愚痴が色々出てきて、「そうだよね」って聞いているけれど、働きがいを私が奪ってしまったのかな。

いろいろなことを、私がうまくできていたら、ずっと都内で仕事をしていて充実していたのかな?とか。

夫婦で決めたことなのに、なんだか重くて。

やっぱりこうなったよな。と。

 

こうなるのが1番私は嫌だよ。と。子育てもそうだけど、夫の人生だから、仕事が充実していることも大切だから。と話し合ってきたけれど…

 

それでも異動希望を出したのだけれど…

 

地方と都内の仕事の熱量の温度差にモヤモヤしている夫。私も聞いていて、こんなに差があるなんて。と、モヤモヤするけれど…。

 

もう少し経てば…やりがいを感じられるようになるのかな…

実家に帰ってきています。

25日の夜から実家に帰ってきています。

昨日の26日、Zeppダイバーシティでミセスグリーンアップル のライブがあり、子どもたちが行ったからです。

 

本当に楽しかったようです。

行けて良かった!!

私はライブ中は喫茶店をハシゴしてコーヒー読書をしていました。

久々に電車でお台場に行きました。

 

多摩地区からなのでそんなに近くはない。むしろ遠いので帰りは2人ともクタクタでした。そして地方と違う夜の人出にびっくり。

 

私もそんなに夜に出歩かない子だったので(ディズニーランドに遊びにいった時くらいかな?)夜の人の多さにびっくり。

 

これから帰ってお風呂に入るんだよね?いったい寝るの何時になるんだろうね?なんて話しながら帰りました。都会の人ってすごいな。

 

実家に帰ると、私はひたすらゴロゴロして過ごします。

ゴロゴロ…父母と話す。ゴロゴロ…父母と話す。の繰り返し。

寝てばかり。

 

うちにいる時の娘と変わらないです笑笑

不登校の娘とスマホの話。

娘、今日も登校していきました。

友達と遊ぶことを活力に。

 

娘は勉強が大っ嫌いです。

これってどうしてなのかな?と思います。

私も短大まで中の中。たまに下。そんな感じの成績でした。できもしないし、悪くもない。あっ、たまに悪い。みたいな感じでした。

 

もちろん勉強が好きだったわけではありません。成績UPするために「頑張るぞー!!」という感じでもない。

 

でも…「大っ嫌い」の感覚って分からないです。「あー、テスト前かー、勉強めんどくさいなー」とか、「やらなきゃいけないのは分かってるけど…やりたくないなー」とかはもちろんあったけど…。

 

「大っ嫌い」の感覚は無かった。

 

短大でも教養科目は…やっぱりテスト勉強となると、「んー…めんどくさいなー」と思っていたけれど…。話はけっこうなるほど、なるほど!!と聞いていたり…。

「大っ嫌い」

なんでそこまでになってしまったのだろう。

 

ずっと、得意ではなかったけれど、ノートをまとめるのが大好きで、いろんなペンを使ったり、イラストを書いたりしながら勉強してた娘。

それを否定され始めたのがスマホを持ち始めた時期と重なります。

 

小学校の頃までは、イラスト付きで歴史をまとめたりすると、先生に褒めてもらっていたのに、中学になると「ノートまとめるの意味ない」となりますよね。

 

中2の時、勉強時間に対して成績が良くなかったので、担任の先生に指摘されました。

 

学校でノートまとめをしていると、「まだやってる」と言われたりしていました。

たしかに成績を劇的にUPさせるにはきれいなノートづくり、イラスト付きのノートづくりは必要ないかもしれないです。

 

その頃は、私も公立高校普通科を考えていたので、先生の意見に同調してしまった。

 

今考えると、もっと娘の好きなことに寄り添ってあげれば良かったな。と、激しく後悔しています。

遅いけど…。

 

ノートづくりが好きな子はそれで良いではないですか?と思います。

 

対して息子はノート作りになんて興味は無いので教科書やワークをやり込むのみ。

 

逆に、息子にノートづくりをしなさいって言っても無理なんです。好きじゃないから。小学生の時、「自主学ノート」と言って、家で家庭学習をしたものを学校に宿題として提出する。というのがありました。

 

問題を写したりして解いたりして。

いっつも言ってました。「これって意味ある?問題写すのとか時間無駄じゃない?」と。

 

対して娘は自主学ノートが大好きでした。

歴史人物を調べてイラストを自己流に描いて自己流にレイアウトして可愛く仕上げる。

 

勉強なんて、自分の好きな方法で、たまに試行錯誤しながらやればいいのに。

なんであの時、気が付かずに「ノートづくりしないでワークとかそのまま覚えよっか?」とか言っちゃったんだろう。

 

今思うと切なくて涙が出てくる。

「絵を描いたり、可愛く仕上げたりするのが好きなんだから、それで良くない?先生の言う通りにしなくて良いと思う」ってなんで言ってあげなかったんだろう。

 

それからスマホSNSをやり始めて、それからずっとSNS依存です。

 

本当に一日中、インスタ、TikTokTwitter…。

 

勉強嫌いが、ノートづくりの否定が理由ではないかもしれない。

ただ単に、SNSにどハマりして、勉強がめんどくさくなって、嫌いになっただけかもしれない。

それでも親となると「あの時の、あれがいけなかったのでは?」と考えてしまいます。

 

一度勉強から離れると、数学や英語は、きっとどんどん分からなくなって、どんどん嫌になるのかもしれないです。

 

あんなに夢を持っている子だったのに、何もないのが切ないです。

 

でも「県外に行きたい」という気持ちは持っているようです。

 

それは良いことなのかもしれません。

夫も、とりあえず東京へ。という一心で受験を乗り越えたそうなので。

 

スマホにしか興味がないって…大丈夫なのかな。心配です。

不登校は親にとっても学びだなぁ。

娘、今日は登校していきました。

三者懇談の日なので、お休みしたらどうするのかな?なんて心配していましたが、駅で友達と約束していることがあるらしく登校。

 

昨日は、ちょっと私も一言言ってしまいました。

 

娘が起きてこなくて、午後に起きた時すぐにスマホをいじってゴロゴロしてるのがモヤモヤっときてしまった私。

 

「気分が悪い、吐き気がするのに起きてすぐスマホってどうなの?」と。

 

「え?別に体調悪くないよ?」

 

「じゃあ、なんで起きなくて学校休んだの?」

 

「眠かったから」

 

「眠いだけで学校って休んだ良いものなの?」

 

「え?だめだよ?」

 

と…。モヤモヤモヤッと。

 

まぁ…私も言いたいことを全部飲み込むっていうのも難しいので、たまにはこうして言ったって良いのでは?と思いますが…

 

その後、…気持ちを落ち着けて考えてみました。

学校に行く、行かない…は、やはり選択権は本人にある。と。

 

私ばかりがいろいろ心配していては何も解決にならない。

 

考え方が足りないな?と話を聞いていて思えばアドバイスとまではいかないけれど、私の考えたことを言う。

 

でも、やっぱり主で考えるのは娘。

 

こんなに欠席日数増え続けているのに、眠くて休む娘。

 

通信制はめんどくさそうだから嫌で、だからできれば通い続けたいと思っている娘。

 

でも、毎日遅くに寝て次の日に響いてる娘を見るとモヤモヤ。

 

私は、協力することはできるけど、主で動くことはできない。

 

娘はこのことを自分のこととして真正面から問題にしていないのでは無いか。

 

どうにかなる。と思っているのではないか。

 

焦ってるのは私だけで。

 

なので…、朝起こすのも、だんだん減らしていこうかな。と思います。

朝自分で起きる。ということが自立への第一歩だと思うし。

 

行く気があれば行くし、行く気がなければ行かないし。

 

話を聞いていると、もう、ただただめんどくさいだけかな?という気がします。

 

だから、本人の意向に任せようと思います。

不登校の娘の話と息子の三者懇談の話。

今日、娘は欠席。

今週は三者懇談の週で、学校も午前中で終わり…楽なはずなのですが…放課後友達と遊んで…疲れたのかな。

昨日は元気なようだったけれど…

 

中学校も三者懇談の週で、息子は初日の昨日でした。

 

うーん(´ε`;)めちゃくちゃ言われてしまいましたーー(´ε`;)

 

四年生までずっと同じようなことを言われていて、5、6年ではなぜか先生がその個性を良しとする先生で言われなかったのですが…また言われたー!!( ̄◇ ̄;)という感じです…

 

テストの点も、勉強してないのが結果によく出てるね。とのこと( ̄◇ ̄;)

 

たしかに…テスト前だけ勉強して、あとは全くと言って良いほど勉強していない息子。

 

一応ですね、勉強の習慣化のため、小学校一年生の時からずっとチャレンジを取っていて、毎日勉強する習慣をつけていました。

 

中学に入ってからのため…と思っていましたが、我が家は定着しなかったですね( ;  ; )2人とも。

 

どうなることやら…ですが見守っていきたいと思います。

 

✳︎✳︎

夫が帰ってきたので、割とご飯作り頑張っています。

 

昨日の夕食は麻婆豆腐だったのですが、いつもなら、麻婆豆腐、野菜、スープ

なのですが(スープは無い日も多い)

昨日は+エビマヨを作ってみました。

 

5年間で、だいぶ太ってしまったので、少し取り戻せたら良いな…と思っています。

 

それと…これは夫は関係ないのですが…食後の果物を食べるように最近しています。

 

本当は朝食に食べた方が良い。食後よりも。というのを聞いたことがあるのですが…なかなか朝は朝食の用意、お弁当作り…で落ち着かないというか…

なので夕食後、ゆっくりしながら食べるのが今は取り入れやすいかな?と思っています。

食べ過ぎなければ太らないかな?

 

今の時期は、柿、キウイ、りんごでしょうか。

 

キウイは家の裏に木があって、この時期にはたくさんあるのですが(めちゃくちゃ伸びるので冬の剪定が大変そう!!)

とってすぐに食べられる果物ではなくて、良い弾力になるまで追熟しなければならないので…倉庫から家の中に持ってきてから1週間以上かかります。

それまでのあいだはりんごを食べたり柿を食べたりしています。

 

ちょっと食後の果物が1日の楽しみになっている最近です。