いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

実家に帰りました。

三連休は実家に帰っていました。

 

ひさびさに両親とも、妹も話して、甥っ子ちゃんとも遊んで楽しかった^ ^

 

息子が今、ベイブレードが大好きで、原宿のキディランドなんかにも行ったんだけど、田舎暮らし7年の私にはもう辛かったσ(^_^;)人混みがT^T

 

娘は、いとこと遊びたいというので実家でお留守番。

 

竹下通りなら、何かいいお土産あるかな?と思ったけど、どのお店が6年生女子に人気か分からず、うまるちゃんグッズを購入。

 

全然どのお店に入るべきか分からずでしたσ(^_^;)

 

久々の都心部はすごく疲れたけど、息子は買えないと思っていたものが買えたりして、とても嬉しそうでした。

 

それから地元近くで、美味しいと言われているパンケーキを食べて・・。

 

こちらは夫と二人で行きました。

 

2人で一つのパンケーキ。

 

お腹いっぱい。

 

目は欲しがるのに実際には食べられないんですよねσ(^_^;)

 

Instagramで見つけて、「絶対食べたい!」と思っていたのに・・

実際とても美味しかったのに・・

1人ひと皿にしなくてよかったT^T

だんだん甘いものが食べられなくなってきています。

 

✳︎✳︎

 

組体操の件、先生に相談してみました。

 

そしたら、去年の運動会後のアンケートで、「組体操を来年も是非。伝統を受け継いで。」の声がとても多かった。とのことで今年もやることにしました。と。

 

子どもたちに「やりたい、やりたくない」のアンケートを取ったのは、意識づけるためとのことでした。

 

無理だと思ったらやらないし、安全には十分配慮します。とのことでした。

 

私はあれだけ組体操の危険性が取り上げられているので、心配している家庭が多いと思っていました。

 

だけど先生の話によるとそうではないと。

 

子どもたちがやりたがっている。

 

それは分かる気がする。「THE高学年」という気がするし。

 

「団結力」とか「達成感」とか「最後までやりきるチカラ」「諦めないこと」とか。

 

分かるんだけど、巨大ピラミッド、巨大タワーである必要はないのではないか。

 

昔より骨折しやすい、体力が無くなっていると言われているのに、私たちの時代にはなかった巨大タワー、ピラミッドが作られていることに違和感。

 

どんなに周りに大人がついたって、事故を防ぎきることはできない。

 

伝統と言われているけど、いつからあんな大きなピラミッドやタワー、やってるんだろう。

 

夫が小学生だった25年前にはやっていなかったのに。

 

でも、私みたいに組体操事故を心配している親もいるということを知ってもらえたことは良かったのかな?

 

あー・・でもびっくり、、

 

親がやって欲しがってるんだ。巨大ピラミッド。

 

意外だな・・