いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

息子の勉強の話と私のこれからのこと。

だいたい息子の定期テストが返ってきました。

 

娘の時は、結構、へばりつきながら教えてた私(相当なお節介!!!)

 

色々学びました。私自身も。ネットで、どうやったら勉強がわかるようになるかな?とか、私が勉強しちゃったり…とか…できる限りのことはしてきたつもりですが、最後の最後まで勉強に目覚めることはありませんでした。

 

一般家庭なのでギリギリだけれど私立単願という選択をしました。

 

でも、面接の練習は本当に頑張っていました。勉強に熱を入れることはできなかったけれど面接の練習はとても頑張ってた娘。それでOKです。

 

その時のことがあるので、息子の場合は(私にしては笑笑)へばりつくような教え方は、していません。

 

「勉強しなさい」と全く言わない親ではないけれど、「勉強しなくて大丈夫?」「何か手伝うことあったら言ってー」「ちょっと確認させてもらうよ?」←これはまだまだお節介かも。

この程度にしています。

 

息子は息子で、家で勉強したくないので、学校で集中して授業を受け、分からないところは先生にすぐに確認するようにしているそうです。

 

ゲーム時間の確保のためです泣泣

 

ゲームをしたい!という気持ちが相当大きいのかなんなのか、頭を抱えるほどの点数ではありませんでした。

 

これなら、まぁ…いいかなぁ。と。

東京だったらそうもいかないのかな?田舎だからかな?まぁいいです。

 

でも、2人育てて分かったことは、2人とも全然違うな。ということ。

 

当たり前だけれど。

 

娘の時に、早くそこを気がついてあげればよかった。

というか…、荒れてる高校にはいかせたくない。ある程度の学力の学校に行かせなければ!環境大事!!と考え過ぎていたんですね私。

 

娘は勉強が苦手です。でも性格は悪くない。生活態度だって悪くない。

 

そんな子がたくさんいる学校だって探せばあるはず。視野が狭いせいで無理させていた私。

反省。

 

私のこれからの話。

社会復帰に前向きだった私ですが、

今、娘がまた不登校から再登校になるにつれ時間が不規則になり、私が一緒に動く機会が増えて、一旦就職活動休止中です。

 

動き始めたところでの今の状況。私の年齢も年齢なので少し焦ってきています。

 

でもとりあえず休止中です。

 

まだまだ大丈夫。そう信じて。