いつもニコニコいい家族♪

子宮内膜症だということがわかりました。色々不安ですけど、家族のため笑顔で毎日を過ごしていきたいです。

不登校の娘の話とカウンセリング。

本日も娘は欠席です。

昨日はカウンセリングの日でした。

行く前にスタバに寄る予定だったのですが、私のお腹の調子が悪く早く出ることができず…

それを伝えると不機嫌に˚▱˚

言わなきゃよかったー。となりましたが、お腹が痛かったのだから仕方ないです。

 

相談室も行かない。行きたく無い。めんどくさい。となり、車中でも不満爆発で涙。

 

でも、いろんなことが聞けてよかったと思います。

 

カウンセリングが終わったあとは「行って良かった」と言っていたので。

いろんな不安や不満を先生に言うことができたのだと思います。

 

いろいろな心理学、不登校についての本を読んでいると「マズローの欲求五段階説」というのがよく出てきます。

 

人間の欲求はピラミッドのように五段階でできている。という考え方で、下の欲求が満たされるごとに、もう1つ上の欲求をもつようになる。というものです。

 

生理的欲求(食べること、寝ることなど)→安全欲求(安全安心な場所で暮らしたい)→社会的欲求(集団に所属したり仲間を求めようとしたり)…となっていくのですが、

私はずっと、「娘は安全欲求が満たされていないから次の段階にいかないんだ」と思っていました。

 

そんな場所を提供してあげられていない自分を責める日々。

 

でも、夫に話をしてみたんです。普段はあまり、不登校の件について勉強したことを共有したりしないのですが…。

 

そしたら「でもさ、Mは、好きなこともやってるし、誰も責めないし、めちゃくちゃ安全な暮らししてるよね?まぁ、お金に限りはあるから好きなものを好きなだけ買うとかは無理だけど…」と。

 

私は、娘のピラミッドの底辺が広すぎて安全欲求の欲求面積が広すぎて満たせていないと思っていました。

 

でも、そうかもしれないけど、一方で安全欲求が満たせているから、たまに友達と遊ぼう。とか、学校に行ってみよう。とか思えるのでは?と。

 

行っては休む。を繰り返しているけれど、安全欲求が満たせてるから、何度も挑戦できているのでは?と。そんな風に考えることができました。

 

そうじゃなくて、まだまだ私の力不足でこの状態なのかもしれないけれど、そう考えられることは、私の中でとてもパワーになりました。

 

昨日、テレビでよく見かける出口保行先生の子育て本を読了しました。

 

分かりやすかったし、学びがとても多い本でした。しばらくは小説以外の読書が続くかな。